洗いにくい布製品の救世主!?便利なクリーナーがあった!/UWANT(ユワント)布製品洗浄機

当ページのリンクには広告が含まれています。
ユワントクリーナーと洗浄液

いきなりですが、便利な家電をゲットしましたー!

それがこちらのアイテム・・・。

UWANT(ユワント) 布製品洗浄機 B100-S/リンサークリーナーです!!!

おおげさかもしれませんが、かなりの便利アイテムでしたので紹介します!

目次

UWANT 布製品洗浄機 B100-S/リンサークリーナーとは?

カーペットにジュースをこぼしたり、ソファーが汚れてきたときに活躍する布製品洗浄機です。

汚れたところに水を噴射→ブラッシング→吸い上げをして洗浄していきます。

布製品洗浄機/リンサークリーナーを買った理由

子供がひとりで家のトイレに行けるようになりましたが、寝ている間のおねしょはまだ続いています。

夜、寝る前におねしょパッドは付けていますが、たまにずれていて敷きパッドやマットレスが濡れていることがあります💦

そのときはタオルで拭いたり、消臭スプレーを使ったりしていましたが、少し黄ばみは残りました。

タオルや敷きパッドはドラム式洗濯機で洗えるのでいいのですが、マットレスはさすがに洗えません・・・。

夫婦共に汚れはあまり気にしないタイプですが(笑)、子供の衛星的に悪いかなと思い、いいアイテムがないかネット検索開始!!!

そしてこちらのアイテムを発見しました!

早くリンサークリーナーに出会いたかった!製品仕様は?

夫婦で話し合って、ユワントのリンサークリーナーに決定!(ほぼこちらのアイテムしか見ていなかったかも・・・)

我が家は専用の洗浄機1本付きのアイテムを購入しました!

リンサークリーナー
専用の洗浄液

機能や特徴をまとめました!

UWANT (ユワント)布製品洗浄機 B100-S

cleaning-solution(専用の洗浄液)
仕様内容
バッテリーコンセント方式(電源コード長さ:5m)
吸引力約12000Pa
重さ4.7キログラム(付属品込み)
浄水タンク容量1.8L
汚水タンク容量1.6L
ホース長さ1.6m
浄水タンク水温50℃以下の温水可能
目安掃除量1回の給水で6帖カーペットや3人かけソファー
ブラシヘッド太さ0.2mmの柔らかい繊維/セルフクリーニングボタンで洗浄ができる
その他機能360度移動できる車輪付き
汚水タンクが洗浄しやすい設計
ワンプッシュでコンセントコード収納
ホースホルダー付き
静音機能搭載
リンサークリーナーの後ろ
ブラシヘッド
電源コード

セット内容

  • 洗浄機本体
  • ヘッドブラシ
  • 水タンク
  • 汚水タンク
  • ホース
  • ホース収納ホルダー
  • 保証期間:12か月

ユワントのリンサークリーナーを使ってみて良かったところ・気になったところ

我が家で実際に使用したところはマットレスです!

まずは使い方(簡潔に)

STEP
ユワントクリーナーを正面から見て右側の水タンクを取り外し、水または温水(50℃以下)を入れます。

汚れがひどい場合は専用の洗浄液を希釈して水タンクに入れます。

浄水タンク
浄水タンクと洗浄液
STEP
電源を入れ、ヘッドブラシのボタンを押して汚れに水を噴射。

ブラシでこすりながらやると汚れが落ちやすいです!

ブラッシング横から
ブラッシング反対側
STEP
自動で吸引されるので、汚れと水が吸い上げられます。

汚れ方によっては汚水タンクの水の色がスゴイです!

汚水タンク

良かったところ

  • 数日経った頑固な汚れ(色シミ)も何回も強くこすれば落ちる(疲れますが・・・💦)
  • 電源はコンセントからなのでパワーが落ちない
  • おにぎり型がカワイイ
  • キレイになるのが気持ちいい
  • いろんな布製品に使える
  • 子供やペットがいる家庭で大活躍

汚れのビフォーアフターを貼ります!

見にくいですが、だいぶ黄ばみが取れました!

黄ばんだマットレス
洗浄前
黄ばみが薄くなったマットレス
洗浄後

気になったところ

  • 電源はコンセントなので場所が限られる可能性がある(ご自宅の環境によっては、車のシートを洗浄するときに延長コードや外部コンセントが必要です)
  • 洗浄した場所がびしょびしょになる
  • 静音機能搭載とあるが音はやや大きい

こんな人にこのアイテム

  • 子供やペットがいる家庭
  • 洗濯機で洗えない布製品をキレイにしたい
  • 汚れた跡が気になる

終わりに 洗いにくい布製品のまさに救世主!

今回はUWANT(ユワント) 布製品洗浄機 B100-S/リンサークリーナーを紹介しました!

完全とまではいかないですが、時間が経った汚れが落ちるのはスゴイです。

汚れたらなるべくすぐに洗浄した方が落ちやすいと思います。

今後はカーペットや車のシートも洗浄していきたいですねー。

布製品だったらどんとこい!のアイテムでした。

追記 車のシートを洗浄しました!

あくる日、車のシートを洗浄しました。

かなり汚れていました・・・!特に子供が座っているシートが・・・。

ユワントクリーナーで後部座席を洗浄中

前もって言っておきます・・・。

汚水タンクの色が汚いので、食事中の方などはご注意ください。

最終的な汚水タンクの色にびっくりしました!

シート洗浄中の汚水タンク
シート洗浄後の汚水タンク
シート洗浄後のユワントクリーナー

シート洗浄後はスッキリしました!

汚車(おくるま)の掃除に便利なアイテムでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次