声やアプリで家電を操作できたら楽ですよね!
以前、Amazonから発売されているEcho Show 5を紹介しました。
今回はEcho Show 5と連携して、よりスマートホーム化できるSwitchBot(スイッチボット)ハブ2を紹介します!
SwitchBot ハブ2は本当に便利でした!
スマートリモコンとは?
スマートリモコンとスマートホームに関しては、「スマートリモコンで家電をリモート操作?!スマートホーム化を目指すならコレ!おすすめアイテム5選」を確認してください!

SwitchBot(スイッチボット)ハブ2を買った理由
実は、こちらのアイテムとEcho Show 5を一緒に買っていました!

スマートホーム化の一歩として、テレビとエアコンを声(アレクサ)で操作したかったんです!もちろんスイッチボットハブ2のアプリからも操作できます!
全ての機能を使えていないですが、声とアプリ操作だけでも十分です!(笑)
買う前の下調べのときにスゴイ!と思ったのが、赤外線家電でも使えるところ。
テレビやエアコンなど家電が最新じゃなくても、リモコンの赤外線信号を登録して使えます。
これには感動しました!
※対応していない赤外線家電があるかもです。



SwitchBot(スイッチボット)ハブ2の製品情報!
とは言っても、その家電のリモコンでオンオフするときもあります…もしかした半々…?(笑)
機能や特徴をまとめました!
| SwitchBot(スイッチボット)ハブ2 | |
| 仕様 | 内容 |
| 本体サイズ | 約幅7.0×高さ8.0×奥行2.3cm |
| 重さ | 約63g |
| Wi-Fi | 802.11 b/g/n (2.4 GHz) |
| 温度測定範囲 | -20℃~80℃ |
| 湿度測定範囲 | 0~99%RH |
| 材質 | ABS |
| 対応リモコン型番 | 約8万以上 |
| 赤外線機能 | 最大送信距離:30m 最大受信距離:15m 広範囲カバー |
| アプリ | SwitchBotアプリ |
| その他機能 | 操作方法(スマホ、音声、Apple Watch) エアコンのリモコン状態を同期 温度、湿度、照度を感知 オートメーション機能 ワンタッチでデバイス操作 Matter対応 学習モード(スマートラーニング、手動選択、カスタマイズモード) |
※スイッチボットハブ3が発売(2025年5月16日)していますので、そちらと比較してくださいね。
\スマートホームのベストセラーメーカー/
\SwitchBot ハブ3もおすすめ/

実際使ってみた感想
スイッチボットハブ2との暮らしが約2年経ちました。
機能をフル活用していないですが、実際使ってみた感想です!
良かったところ
- 赤外線家電(リモコン)を登録できる
- スマートスピーカーやスマートディスプレイに接続して、アレクサなどで音声操作可能
- アプリからも操作ができるので、帰宅前など事前にエアコンをつけれる
- 赤外線送信範囲が広いので置き場所が選べる
- 本体がコンパクトなので置きやすい
- 温度と湿度が本体パネルに表示されるので現在の気温が分かる






気になったところ
特に気になったところはないです!
機能をフル活用できていない自分に頑張れと言いたいです!(笑)
こんな人にこのアイテム
- スマートホーム化を目指している
- アレクサなどで家電をオンにしたい
- アプリから家電を操作したい
- 日常生活を快適にしたい
終わりに 便利の一言です!
SwitchBot(スイッチボット)ハブ2を紹介してきました!
アレクサなどの機器と組み合わせと便利すぎます!
玄関カギをオートロックする機器や物理スイッチをオンオフできる機器などの便利アイテムをこれからゲットしていきたいです。
・・・ゲットできるかな。ゲットできなくても紹介はしたいです!(笑)
皆さんも便利生活を目指していきましょー!
\スマートホームのベストセラーメーカー/
\SwitchBot ハブ3もおすすめ/




