近年、自然環境の変化での災害、突発的な災害が多くなってきています。
そんな災害時に備えて、防災アイテムの準備をしておくことも大切です。
そこで今回は災害対策はもちろん、停電時や電化製品を助けるアイテム、ポータブル電源をピックアップして紹介していきます。
ポータブル電源は、日常から非常時まで活躍する“今どきの必需品”。使い方や用途に合わせて最適な一台を選べば、ライフスタイルがさらに快適&安心になります!
目次
ポータブル電源を知る

ポータブル電源とは?
ポータブル電源は、コンセントのない場所でも電気を使える「持ち運べるバッテリー」です。
スマホやノートPCはもちろん、電気毛布や扇風機、小型冷蔵庫まで動かせる大容量タイプもあり、アウトドアや災害時に大活躍します。
参考活用シーン
- キャンプ・車中泊:LEDランタン、スマホ、ポータブル冷蔵庫などに給電
- 停電・災害時の備え:電気毛布や炊飯器を動かせるモデルもある
- 屋外イベント・撮影:ドローン、カメラ、PCの充電用に便利
- テレワークのバックアップ:停電時でも仕事を継続できる安心感
選び方のポイント
- 容量(Wh)
→ スマホだけなら300Wh前後、家電も使うなら1000Wh以上がおすすめ - 出力ポートの種類
→ AC(コンセント)/ USB / シガーソケットなど、自分の使いたい機器に対応しているか確認 - 充電方法
→ コンセントだけでなく、ソーラーパネル対応だと非常時にも便利 - サイズ・重量
→ 頻繁に持ち運ぶなら軽量タイプ、自宅用なら大容量モデルも◎
人気ブランド例
- Anker(アンカー):コンパクトで高コスパ
- Jackery(ジャクリ):アウトドアで人気の大容量モデル
- EcoFlow(エコフロー):急速充電&多機能で注目
- BLUETTI(ブルーティ):大容量+ソーラーパネル対応に強み
人気ブランド比較表(参考)
ブランド名 | 特徴 | 目安価格帯(セールあり) | 容量ラインナップ(拡張可能機種あり) | 急速充電 | ソーラー対応 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
Anker | 軽量・コンパクト・高品質 | ¥30,000〜¥600,000 | 256Wh〜3840Wh | ◯ | ◯ | 日常使い・軽キャンプ |
Jackery | アウトドア向けで人気 | ¥50,000〜¥350,000 | 256Wh〜3072Wh | ◯ | ◯ | キャンプ・防災 |
EcoFlow | 急速充電&ハイスペック設計 | ¥80,000〜¥400,000 | 288Wh〜3600Wh | ◎ | ◎ | 非常時・プロ用途 |
BLUETTI | 大容量&太陽光充電に強い | ¥60,000〜¥200,000 | 268Wh〜2048Wh | ◯ | ◎ | 災害対策・自宅用 |
①Anker Solix C1000 Portable Power Station ポータブル電源 1056Wh
¥90,900 (2025/07/13 11:39時点 | Amazon調べ)

特徴/仕様
- バッテリー容量:1056Wh
- AC出力:定格1500W/瞬間最大2000W
- 出力ポート数:AC x 6 / USB-C x 2 / USB-A x 2 / シガーソケット x 1
- 重さ:約12.9kg
- 拡張バッテリー対応、ソーラーパネル充電可能、Ankerアプリ対応
- 100%満充電まで最短58分、大容量ながらコンパクト設計
こんな人にこのアイテム
- 防災対策アイテムを探してる
- 軽キャンパー・非常用電源としてバランス重視な方
- サイズがコンパクトで大容量のポータブル電源が欲しい
②Jackery ポータブル電源 1000 New 1070Wh
¥69,900 (2025/07/13 12:05時点 | Amazon調べ)

特徴/仕様
- バッテリー容量:1070Wh
- AC出力:定格1500W/瞬間最大3000W
- 出力ポート数:AC x 3 / USB-C x 2 / USB-A x 1 / シガーソケット x 1
- 重さ:約10.8kg
- ソーラーパネル充電可能、Jackeryアプリ対応
- 100%満充電まで最短60分、1000~1500Whクラスでは軽量コンパクト設計
こんな人にこのアイテム
- 防災意識が高い、キャンプやアウトドア好き
- 大容量でコンパクト設計のポータブル電源がいい
- 安全性、耐火性、耐衝撃を重視している
③EcoFlow DELTA 3 ポータブル電源 1024Wh
¥62,865 (2025/07/13 12:31時点 | Amazon調べ)

特徴/仕様
- バッテリー容量:1024Wh
- AC出力:定格1500W/最大2000W/瞬間最大3000W
- 出力ポート数:AC x 6 / USB-C x 2 / USB-A x 2 / シガーソケット x 1 / DC x 2
- 重さ:約12.5kg
- 拡張バッテリー対応、ソーラーパネル充電可能、EcoFlowアプリ対応
- 100%満充電まで最短56分、持ち運びや収納に便利なコンパクト・軽量設計
こんな人にこのアイテム
- 防災・業務用・DIYや野外イベントで使いたい人
- 本体を最速で充電して備えたい
- いろんな家電を使いたい
※上位機種のEcoFlow DELTA 3もあります。
④BLUETTI ポータブル電源 AORA 100 V2 1024Wh
¥59,800 (2025/07/13 16:36時点 | Amazon調べ)

特徴/仕様
- バッテリー容量:1024Wh
- AC出力:定格1800W/最大2700W/瞬間最大3600W
- 出力ポート数:AC x 4 / USB-C x 2 / USB-A x 2 / シガーソケット x 1 / DC x 2
- 重さ:約11.5kg
- ソーラーパネル充電可能、BLUETTIアプリ対応
- 80%充電まで最短45分、持ち運びしやすい軽量コンパクト設計
こんな人にこのアイテム
- 災害備え・電力自給・長期の屋外活動で
- 出力が高いポータブル電源がいい
- 見た目やカラーにもこだわりたい
終わりに
災害対策、災害時に役に立つポータブル電源を4つ紹介してきました。
その他にも急な停電やキャンプなどのアウトドア、車中泊でも活躍します!
一家に一台あったら便利なアイテム・・・それがポータブル電源です。
それぞれのブランド・モデルには明確な「得意分野」があります。
価格だけでなく、「何に使うか」「どこで使うか」で選ぶのがコツです。
ぜひ、自分のライフスタイルにぴったりな一台を見つけてください!
あわせて読みたい


【Anker】キャンプなどのアウトドアで活躍するガジェット・家電5選!快適に遊ぼう!
自然に囲まれて過ごす非日常体験っていいですよねー。 海や山、その地域ならではの景色や風景を見ながらのドライブ旅も最高です! 今回はキャンプなどのアウトドアで活…