【レビュー】Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)モバイルバッテリーがあれば安心!充電ケーブルを忘れる心配は無用!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【レビュー】Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)モバイルバッテリーがあれば安心!充電ケーブルを忘れる心配は無用!

モバイルバッテリーの充電ケーブルを忘れる悪夢から解放される日がきました。

しかも、大容量。

「あれ、充電ケーブルどこだっけ?」

「USB-Cケーブル家に忘れた…」

「重要な会議の前にスマホの電池が5%…」

そんな現代人の切実な悩みを一発で解決してくれるのが、今回レビューするAnker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)です。

実際に使って分かった、リアルな使用感とメリット・デメリットを包み隠さずお伝えします。

この記事を読めば、Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)が好きになる…はずです。


 USB-type Cケーブルとコンセント一体型のAnker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)レビュー

目次

Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル) の基本スペック

Anker PowerBank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル) の基本スペック

主要仕様一覧

項目内容
容量20000mAh
最大出力合計最大87W(USB PD対応のUSB-Cポートは最大65W)
ポート数USB-C×2(うち1つは内蔵ケーブル)、USB-A×1
充電(本体)約90分
サイズ約15.8 × 7.4 × 2.6cm
重量約430g
充電技術PowerIQ 3.0、USB PD搭載、急速充電

セット内容

  • Anker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)
  • 取扱説明書
セット内容

なぜ87Wなのか?他の製品との決定的な違い

市場には数多くのモバイルバッテリーが存在しますが、合計最大87Wという出力は数多くはありません。

正確にはUSB-Cポートの最大出力が65Wで、他のポートと合わせて合計で87W出力できます。

一般的なノートパソコンの充電器の出力は65W程度。

つまり、Anker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)があれば、ノートパソコンをしっかり充電しながら、3台同時に充電できるアイテムなのです。


Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)使用レビュー

Anker PowerBank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)使用レビュー

購入のきっかけ モバイルバッテリーの不足

Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)を購入したきっかけは、家族でキャンプに行ったときのモバイルバッテリー不足からです。

自宅から約2時間かけて行ったキャンプ場には、もちろんスマートフォンなどを充電するところはありません。

翌日、起きてスマートフォンの電池残量を見たら、14%…。

Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)は持参していましたが、私と奥さんの二人分の充電なので足りませんでした。

結果、Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)のバッテリー残量はゼロになりました。

自宅までスマートフォンの電池は持ったのですが、今後何かあったときに不安になりたくないと思い、徹底的にリサーチして辿り着いたのがAnker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)でした。

合計87Wあればノートパソコンも充電できます。(USB-Cポートは最大65W)

開封の儀

開封の儀1
開封の儀2
パッケージ裏
開封の儀3

Ankerらしい白と水色の洗練されたパッケージで届きました。しかしなぜか、パッケージに画像と商品名の記載は無し???

パッケージを持ったときの印象は「ずっしり」の一言。約430gという重量は数字で見るより実際に持つと存在感がありました。

デザインと外観

カラー展開は、ブラック・ホワイト・パープルの3色。

カラー展開は、ブラック・ホワイト・パープルの3色。
画像出典:Anker Japan 公式オンラインストア

持って最初に感じたのは「思ったより重い」ということ。

持って最初に感じたのは「思ったより重い」ということ。
重さは約430g

一体型内蔵USB-Cケーブル。安っぽさはなく、約10,000回の折り曲げにも耐える優れた耐久性を実現しています。


内蔵ケーブル(入/出力)と別にUSB-Cポート(入/出力)とUSB-Aポート(出力)を搭載。

内蔵ケーブル(入出力)と別にUSB-Cポート(入出力)とUSB-Aポート(出力)を搭載。
USB-Cポート(入/出力)とUSB-Aポート(出力)を搭載

本体の外観はシンプルに仕上がっています。

本体の外観1
本体の外観2

LEDディスプレイ搭載。ボタンを押すとバッテリー残量が分かります。

ボタンを2回押しで低電流モード(緑のライトが点灯)への切り替えです。小型電子機器の充電などに使用します。

LEDディスプレイ搭載。ボタンを押すとバッテリー残量が分かります。
ボタンを2回押しで低電流モード(緑のライトが点灯)への切り替え
低電流モード(緑のライトが点灯)

充電中は緑の充電マークが点灯します。

バッテリー本体へも急速充電可能です。満充電時間は約90分。

スマートフォンへの充電はもちろん、急速充電。

充電中は緑の充電マークが点灯
本体充電中
スマートフォンへの充電はもちろん、急速充電。
スマホ急速充電中

バッテリー本体の幅と厚さ比較です。

galaxy S9と比較していますが、しっかり分厚いです。

バッテリー本体の幅と厚さ比較1
バッテリー本体の幅と厚さ比較2

日常使用でのメリット

1. ケーブル周りがスッキリする効果

わざわざ充電ケーブルを使わなくても充電できるので、小物家電製品、ガジェット類の充電が便利になりました。

自宅の中で移動してパソコン作業をするときも、Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)を常設することで、必要な時にサッと取り出して充電できるようになり、ケーブル周りがスッキリしました。

2. 外出・旅行時の荷物軽減効果

ちょっとした遠出なら、Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)1つで夫婦2人分のスマートフォンを十分に賄えました。

2~3日の旅行なら、Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)と充電器だけの準備で、荷物が少なくなって旅行カバンに余裕ができました。

3. 停電時やもしものときの安心感

台風や大雨などの自然災害時の停電のときの安心材料が増えました。

スマートフォンを3~4回フル充電できるのは、もしものときに安心です。

20000mAhの大容量は、緊急時の心強い味方になり、防災グッズとしても優秀だと思います。

ケーブル忘れ問題の完全解決

モバイルバッテリーユーザーの半数以上が経験している「ケーブル忘れ」問題。

Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)は内蔵ケーブルによってこの問題を根本から解決しています。

内蔵ケーブルの長さは約15cm。

一見短く見えますが、実際に使ってみると、モバイルバッテリーとスマートフォンを重ねて使う際にちょうど良い長さです。

デスクでの作業時も、テーブル上でコンパクトに収まります。


使用シーン活用法 最適な使い方を提案

ビジネス出張での活用術

1日出張パターン

  • 朝:Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)をフル充電
  • 移動中:スマートフォンを内蔵ケーブルで充電
  • 会議前:ノートパソコンを65Wで急速充電
  • 帰路:再度スマートフォン充電

2~3日出張パターン

  • 1日目:ホテルでAnker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)を充電
  • 2日目:ノートパソコン+スマートフォンの組み合わせで使用
  • 3日目:スマートフォン中心の軽い使用

自宅での活用術

好きなところで充電

  • コンセントまで移動したくない
  • ゲームやYouTube視聴でバッテリー残量が少なくなっても安心

デスク整理術

  • 充電ステーションとして常設
  • ケーブル類の整理効果で生産性向上

旅行・レジャーでの活用術

キャンプ・アウトドア

  • LEDライト付きデバイスの充電源
  • 緊急時充電手段の確保
  • スマートフォンやカメラ、Bluetoothスピーカー等の充電

旅行(3~7日)

  • Anker Power Bank(20000mAh 87W Built-In USB-Cケーブル)で全デバイス対応可能
  • ホテルや旅館での満充電で翌日安心
  • 長時間移動中や観光中にスマートフォンや各デバイスの充電

購入前に知っておきたい注意点

デメリット・気になった点

1. 重量感:約430gは意外とずっしりします。持ち運ぶ場合は負担になるかもです。

2. 価格:大容量な分、価格はやや高めです。予算重視の方は検討が必要。

3. 充電(本体):バッテリー本体への急速充電をする場合は、65W以上の出力に対応した充電器(別売り)が必要です。

4. パススルー非対応:バッテリー本体を充電しながら機器の充電はできません。本体充電が優先されます。

5. ケーブルの収まり:個体差があるかもしれませんが、内蔵USB-Cケーブルがきちんと収まらないです。(支障はないです)

内臓ケーブルがきちんと収まらない
内蔵USB-Cケーブルがやや浮いている

こんな方にはおすすめしません

  • 重さを最優先にする方
  • 予算を極力抑えたい方
  • スマホ充電のみで十分な方
  • たまにしか使わない方
  • パススルー機能が欲しい方

まとめ 1台あって損は無し

まとめ 1台あって損は無し

この製品を強く推奨する人

  1. ノートパソコンを外出先で頻繁に使用するビジネスパーソン
  2. 出張・旅行が多く、充電環境に不安を感じている人
  3. 複数のデバイスを使用している人
  4. ケーブル忘れの経験がある人
  5. デスク周りをスッキリさせたい在宅勤務者

最終評価とスコア

総合評価:★★★★☆ (4.5/5.0)

評価項目スコアコメント
性能★★★★★20000mAh、合計87W出力は文句なし
利便性★★★★★一体型内蔵ケーブルは便利
デザイン★★★★☆シンプルで上品
携帯性★★★☆☆重さは気になる
コスパ★★★★☆価格相応の価値あり

最後に

この記事を読んで、Anker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)の魅力が伝わったでしょうか。

実際に使用してかなり満足している製品です。

特に出張の多いビジネスパーソンや、複数のデバイスを使いこなす現代人には、間違いなく生活の質を向上させてくれるアイテムだと断言できます。

確かに価格は安くありませんが、毎日の充電ストレスから解放されることを考えれば、決して高い買い物ではありません。

「もう充電切れで困りたくない」

そう思う方にはAnker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)は、おすすめのアイテムです!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次